| Home |
2016.12.05
熊が冬眠をはじめる頃
こんにちは。『オレンジ


雪

二十四節気の大雪(たいせつ)
今年2016年は12月7日

熊が冬眠をはじめる寒さ本番の時期

今年は東京都心で11月に54年ぶりの初雪

冬眠していなかった熊も大慌て!?

インフルエンザ

人間は年末に向けて何かと忙しくなるので

日頃からの対策で元気に過ごしたいですね。
それには、やはり日々の食生活は大事

その季節にあった栄養たっぷりな旬の食材を
食するのが一番

夏が旬の食材は体を冷やし
冬が旬の食材は体を温めてくれます。
白菜



水菜



京都では古くから作られている京菜(水菜)
シャキシャキ

使われていますよね。
でもあまり栄養がなさそうと思っていませんか?
あー見えて!?
ビタミンAやCがたっぷりの


カリウム・カルシウム・鉄分も豊富。
特徴は水菜ポリフェノール
紫外線で傷ついたお肌を再生してくれます

寒い時はやはり体が温まるものを欲しますよね。
その代表は「鍋」

水菜

保温効果倍増カプサイシンパワーの
スンドゥブチゲ






サラダだと持て余してしまう水菜ですが!?
鍋だと1束じゃ足りないくらい!!






あっという間に12月


今年の始めに立てた目標の進行具合はいかがですか?
とりあえずカラフル食卓で

乗り切りましょう

では、カラー


| Home |